【2019-07-28更新】2016-11-09にSmartNews(スマートニュース、スマニュー)で紹介いただきました。
おしゃれなデザインの暖房器具を揃えました
暖房器具って生活感がいっぱいで、デザインにこだわりを感じないと思いませんか? せっかくインテリアにこだわっても、暖房器具がおしゃれじゃないと努力が台無しです。
それで、今回、デザイン重視で徹底的に調査しました。
すると、やっぱりおしゃれな暖房器具は海外メーカーに多いということがわかりました。また、国産メーカーにも機能美が光るデザイン家電メーカーのおしゃれ暖房器具を発見しましたよ!
ロングライフデザインが魅力の石油ストーブから、スマホアプリで操作できる最新のラジエターヒーター、そして湯たんぽまで! とことんこだわってチョイスしました。
選考基準は以下のとおりです。
選んだ基準は、
- ファンも多いロングライフな定番デザイン
- 無駄がなく、インテリアを壊さないデザイン
- 暖房器具そのものが、インテリアをつくるデザイン
- 使わない時期は収納可能でポータブル・コンパクトなデザイン
というわけで、「デザイン重視で選んだ、おしゃれな暖房器具(ヒーター・ストーブ)8選。」行ってみたいと思います。レッツゴー!
まずは、70年変わらぬデザインの英国ストーブ代表
アラジン社
ブルーフレームヒーター
主な特徴
- 新品なのに、アンティークなデザインで雰囲気がある
- 英国デザイン
- 対流式石油ストーブ
- 電源不要。停電、災害時でも使える
- 円柱型なので全方向360度あたたかい
- ヤカンやお鍋を乗せて、お料理などもできる
- メンテナンスが少し面倒
発売から70年以上経った今でも愛され続けている暖房器具、それが「アラジン社 ブルーフレームヒーター」。英国で開発され、発売当時の輸入代理店はなんとメルセデス・ベンツでおなじみの「ヤナセ」。これだけで、由緒正しきおしゃれ感をかもし出しています。
まさに、おしゃれストーブ代表!
新品なのにアンティークのような暖かな雰囲気。丸い窓から見える炎を見ているだけでも気持ちも満たされます。もちろん、対流式なので、実際の暖かさもダントツです。
一方、デメリットとされるのは、メンテナンスが少し面倒なこと。購入前にAmazonや楽天のレビューもしっかりチェックすることをおすすめします。
しかし、そんなデメリットもメリットと思わせてくれるのがアラジンの魅力。アラジンは使う人を「暮らしに余裕があるおしゃれな大人」に成長させ、愛着を持たずにいられなくさせる究極のストーブなのです。
オリジナルモデルに忠実な青磁のような色合いのグリーンのストーブはこちら
□
カセットコンロのカセットボンベが使えるポータブルなタイプはこちら
□
アラジン専用のストーブガードがカッコイイ! 手作りなので順番待ちです。
エコロジー時代にふさわしい、ドイツ発の湯たんぽ
ファシー社
ラジエーターボトル
主な特徴
- 無駄がなく、シンプルなドイツデザイン
- 湯たんぽ界のおしゃれ番長
- 豊富な柄模様(カバー)からお気に入りを選べる
- とにかくエコ
- 50度のお湯で5~8時間温かい
- 熱さを感じさせない、表面の細いひだ
- PVC製なので、割れない。耐久性が高い
- -20度〜90度まで使えるので、夏は氷嚢になる
今回オススメするのは、ドイツ最大の湯たんぽメーカー「ファシー社」の「ラジエターボトル」。お湯の熱さをじかに感じないような工夫がPVCの表面になされていて、温度がじんわりと伝わります。推奨温度は50度〜60度。スチールや陶器の湯たんぽのような、ヤケドの心配も最小限に抑えられます。
カバーのバリエーションも豊富でお気に入りを見つけやすいのもうれしいところ。
豆知識ですが「湯たんぽ」という言葉の起源は、「妻の温かい体温を感じながら寝るように、お湯を入れた容器を代わりに抱いて寝る」というのが由来だそう。
部屋が寒くても、これを体に抱えれば体がじっくり温まる。
これに加えて、湯たんぽはエコロジーデザイン! 空気を汚さない。暖房も弱めの設定で済む。お湯が冷えたら、水は捨てずに植物にあげれば、さらにエコ。
この冬、イチ押しのおしゃれな「暖房器具」です。
■
■
イタリアの温かい家庭の雰囲気が出るデザイン
イタリア デロンギ社
パネル型 密閉オイルヒーター
主な特徴
- 40年間デザインの変更がほとんどないロングライフデザイン
- イタリアンデザイン
- 単純な構造で壊れにくい
- 表面最高温度が80度なので、やけどの心配がほとんどない
こちらは、暖房器具界のロングライフデザイン。イタリアのデロンギ社「パネルオイルヒーター」です。デロンギのある家は、不思議とおしゃれさんが多い気がします。
1974年の発売以来、多くのファンに支えられている人気の理由は、「静音・安心・安全・無臭・耐久性・自然な暖かさ」。
パネル内の密閉されたオイルを暖めることで、その熱がフィンを通して放熱される方式。だから、床暖房のように、輻射熱と対流で穏やかに室内を暖めます。空気というよりも、壁、床、天井、人なども暖めるので、部屋全体が自然な暖かさに。
一酸化炭素中毒の心配もありません。赤ちゃんやお年寄りのいる家庭では、特に人気です。
もちろんイタリアでは一家に一台のベストセラー。壊れにくいシンプルな構造のため、親から子、子から孫へ受け継げる家電として定番の暖房器具なのです。さすがは、イタリアのプロダクト考がしっかりと詰め込まれています。
■
■
フランスらしい無駄を削ぎ落としたミニマルデザイン
フランス キャンパ社
パネルヒーター ベルリス
現在、国内在庫無し
主な特徴
- 一切の無駄を削ぎ落としたミニマルデザイン
- ガラスパネル(幅86㌢)全体から遠赤外線を放出
- 表面温度約40℃の安心設計(上部も最大80度)
- 部屋全体をゆっくり暖め、自然な暖かさをキープ
- 空気を汚さず、赤ちゃん、お年寄りにも優しい
- 個室で仕事ができる環境の人にはピッタリの暖房器具
まさにフランスらしい、おしゃれデザイン。ル・コルビュジエなら「暖房は暖めるための機械である」と言いそうな、無駄を一切省いたシンプルデザイン。一見すると暖房と分からないので、インテリアを壊しません。
石油ストーブのように、空気が汚れて頭痛がするような心配はゼロ。部屋をふんわりと暖め、ファンも無いので静寂そのもの。換気の心配もいりません。つまり、存在を感じさせないヒーターなのです。
電気代を気にせず、存在を気にせず、とにかく仕事に集中したい人ならコレは最高です。
いつでもどこでも使える機能美は、やはり日本デザイン
イワタニ
CB-STV-EX2
主な特徴
- 無骨ながらも、機能美が光るデザイン
- 市販のカセットガスが燃料。電源不要
- 停電、非常用にピッタリ
- 寒さが厳しい日、もう一台暖房が欲しい日にぴったり
- コンパクトなのに、ハイパワー
- すぐに暖かくなる
カセットコンロでおなじみのイワタニ社製のポータブルヒーター。
スポットライトのようなデザインは、着火するとターゲットを狙って速暖!
さすがの一品です。寒さが厳しい時、帰宅時など、すぐに暖を取りたいときにぴったり。カセットコンロ用のカセットボンベをそのまま転用できるので、サブ機として優秀な一台です。特に足もとに強い!
しかも、軽いし、電源不要、コードも不要。停電や非常災害時のためにも、あると非常に安心。おしゃれというより、飾らない無骨なデザインが逆にかっこいい。一家に一台おすすめしたい暖房器具です。
■
■
デザイン事務所での遭遇率が高い、セラミックヒーター
スイス スタドラーフォーム社
Anna PTCファンヒーター
主な特徴
- スイス気鋭のデザイン家電メーカーによるオブジェのようなデザイン
- ビビッドな色もあり、カラーバリエーションが◎
- 小さなところまでこだわっている感あり
このスタドラーフォーム社の家電は、デザイン事務所で最近よく見かけます。はじめて見たときは、スピーカーかと思いました。
スイスを拠点とするスタドラーフォーム社のモットーは「家電は家族の一員」。生活を共にする家電だからこそ、デザインは美しくなければならないという思想で設計されています。
どおりでシンプルなのに、落ち着くデザインなわけです。
セラミックファンヒーターは、あくまでも「スポット用」。たとえば、トイレや脱衣所など、急いで暖めたい場所にピッタリです。
炎の雰囲気をデザインした電気暖炉があります
アイルランド
ディンプレックス社
電気暖炉
主な特徴
- 炎をデザインした電気暖炉
- 水蒸気を利用し、本物の炎のような臨場感
- 暖炉の炎のさながらの 1/fゆらぎで、リラックス
- 視覚的に癒され、暖かさを感じる効果がある
電気暖房器具界の大御所、英国ディンプレックス社が作る電気暖炉は、集合住宅や火を使えない住宅でも暖炉の炎に癒やされたいという人のニーズを叶える画期的な暖房器具。世界的には、飛ぶように売れている高級家電の一つです。
ディンプレック社の電気暖炉は他社の類似品とは別格。
レビューをご覧いただければわかりますが、多くの人がディンプレックス社の電気暖炉を買って本当に良かったとコメント。それもそのはず。ディンプレックスの電気暖炉は5つ星ホテル、高級レストランやバーなどで引っ張りだこ。
最近は、価格も手頃になってきましたので、ぜひおすすめです。
存在感抜群。アプリでコントロールする近未来デザイン
バルミューダ社
Smart Heater 2
主な特徴
- 日本のデザイン家電メーカー、バルミューダ製
- 現在生産終了中だが、在庫や中古の価格が高騰
- 部屋全体を優しく、ゆっくり暖め、自然な暖かさをキープ
- アプリを利用し外出先からオン・オフや室内の温度設定をコントロール
- 暖房器具に見えない家具のようなデザイン
日本の家電業界に新風を巻き起こした扇風機の登場から4年。2014年に登場したのがこのミニマルなスマートヒーター。
洗練されたデザインは、ぱっと見では暖房器具とはわからないくらい。
現在生産終了ながら、中古品、在庫品共に価格が高騰するほどの人気商品です。
この SmartHeater2 は、オイルヒーターより5倍早く暖まるうえ、スマホアプリを使えば、外出先からスマホで電源のオンオフが可能。電気使用量のチェックや、時間帯別の室温管理など細かい設定も可能です。
見た目だけでなく、生活もおしゃれでスマートにデザインしてくれる、未来の暖房器具がここにあります。
Wi-Fiでコントロールできる加湿器を併せれば、パーフェクト。
おわりに
今回の記事、「デザイン重視で選んだ、おしゃれな暖房器具(ヒーター・ストーブ)8選」で選んだ暖房器具は、どれも個性的。かつ、ロングライフデザインなのが特徴です。
また、耐久性の高い暖房器具なので、どれを選んでも長く楽しめますし、不要になったらオークションなどでも売れるとあって、実は非常にコストパフォーマンスが良い製品です。
この記事があなたの長く付き合える暖房器具探しに、少しでも参考になればうれしく思います。
それでは、また!
その他おすすめの記事